SSブログ
徒然なるままに ブログトップ
- | 次の10件

障害者スポーツ大会 [徒然なるままに]

16日 開成山競技場で 県内の障害者スポーツ大会があった。

おかんは指導員として大会役員としてお手伝いに行った。

毎日、学校で悩みの日々なので、指導員としてもこれまでとは気持ちが違っている。いい事ですが、別な目で見ればこれまでは指導員としての仕事もいい加減な気持ちでやってたということか・・・・?

きびしく質問されたら ・・・・・100%違うよ!とはいえないような気がする。

指導員として活動している自分に酔ってるだけなのでは・・・・・・?

上部の指導員の方に仕事が第1なんだから、都合がつくときでいいんだよおという言葉を真に受けてしまっていた。そんなのは 役員としていお手伝いに行った時の雰囲気でわかりそうでしょうが・・・・・・これまでは気づかないほどのんきなバカモンだったという事です。全く恥ずかしい・・・・・・

今回は行くときから しっかりと自分なりの目標を立てていった。

養護学校からは高等部しか参加しない。おかんの担当クラスは中等部なので同じってわけではないが 先生が生徒にどう関わっているのかをしっかりと見て勉強してこようと思った。

おかんの仕事は召集。その前に団体受付と不参加者のチェック。

団体受付のとことには養護学校や 施設の方がいらっしゃる。

若い先生が本当に多い。イメージとして学校の先生とは地味で・・・・でしたが最近の学校のせんせい、とりわけ若い先生はおしあれだしかわいいし、普段に見たら普通のかわいいお嬢さんなのに 指導となるとキチンと実にしっかりと業務をこなす。

見た目ばかりのおかんとは大違い。

よろしくお願いします!!と元気に挨拶、深くお辞儀をする姿は本当に好感がもてるし、障害のある方へのサポートもしっかりしている。きがきくというのかな。

おかんのように本からの知識ばかりで現場を経験してない者なんか足元にも及ばない。。。

おかんの仕事は各種目の召集。

それぞれの種目ごとに 選手を並べてそれぞれの競技会場に引率していくのは地元の高校生の仕事。

少年というクラスは自分と同じ年の生徒を引率してゆく。

驚いたことに普通高校の生徒と養護学校の生徒の生徒が会話してるのだ。

昔では考えられない。

今の子の凄さだと感じた。

驚いたりせずに普通に受け入れる。心の柔軟さ。

地元の高校生にとっても こういう大会をサポートするのは今後の職業を考えるにも実にいい体験だと思う。

こんな事言っては失礼ですが 障害者には小さい頃から接している、身近にいる事が一番だ。

幸い、おかんの子供は小さい頃から、障害のある方と接していたので 、なんともない。

偉そうな事いって一番ダメなのは、そう、おあんそのものなんです。

県内では7月くらいを目標に障害者陸上競技連盟を立ち上げるらしい。

福島は陸上が強い。そのコーチー陣が障害者への指導もするということもあるのでしょう。

少数精鋭という事になるでしょうが、お互いにとても素晴らしいことだと思う。今回のこの大会からパラリンピックに進める方が何人いるだろうか・・・・楽しみです。

連盟ができたらおかんはまた首を突っ込むのだろうか・・・・・?

でも、いいじゃん。陸上に限って活動してるから・・・。

暑い一日で、普通なら疲労困憊になってしまうところですが今回は 反省項目山盛りなので 爽やかな気分でした。

この年齢になってやっと、本当にやっと自分の愚かさ、に気づいた事。それだけでも感謝したい。

指導員の皆さんはキビキビと動いて気持ちの大会でした。

しいて言えば陸上競技の審判が障害者の事をもう少し理解していただいていたら・・・・と思いました。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

おかんの息抜き [徒然なるままに]

おかんの家にタヌキのような猫がいる。

悩む日々で・・・・家に・・

すると猫ちゃんケム君は・・・・
DVC00130.JPG

 

戸棚をあけて何か物色中。

DVC00129.JPG

 

これですか?

とだしてあげると袋をべろべろ舐めてました。

なぜ袋をなめるんでしょうか?

ケムちゃんありがとうね。癒されます。


タグ:ケム
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

庭の草むしりをしました [徒然なるままに]

何年か前 鉢で買ったバラの花。

花がおわったので 地面に植えてみた。バラは大変肥料が必要です。

40×40センチ深さが30センチくらいの穴を掘り 油粕を○○グラムいれ・・・・と、その通りに実行してみると本当に元気にぐんぐんそだつのですね。3年目くらいになりますが、高さが1メートルくらいに成長しました。

で、こまったのがガチャガチャに育ってしまってるという事。どこを剪定したらいいのか?

自己流でやってますが なんともなさけない格好なんです。

形はうまくいかんから せめて 周りの草むしりをきれいにしてお庭っぽくしてみようと。。。雨が降る前にちゃちゃっと草むしりをしました。

サンダル履きにゴム手袋という出で立ち。

セーフ!雨が降る前に完了です。

気になりだしたらもう、気になって仕方がないという性格でしたが 最近、自分は自閉症なんじゃないかなと感じるようになってきた。自閉症にはいろいろあって・・・アスペルガー・・・なんじゃないかと。

これこれ、このお感覚よくわかる~~~というのがあるんだ、いたるところに・・・・・。

今日も草むしりをしなきゃ!この汚い花だんは耐えられない!って思ったら 気になって仕方がない。その前を通るとイライラしてしまう。

なんでみんなはすぐにやらないの?と不思議な事がこれまでたくさんあったんですが そんな気持ちも解決!

バラが咲いたら写真はアップします。

自己満足の花壇と共に。。。。

午後からは児童クラブです。

連休明けには子供達はどんな ふうにパワーアップしてるのか?それともダウンしてるのか?

楽しみと共に怖い気持ちもあるなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

あぁ・・どうしてしまったの? [徒然なるままに]

本を読みあさる日々、TV見ながら読んでいる。

車にも持ち込んでちょっとの暇があると読んでいる。

学生の頃、このくらい勉強してればなあ。と思う日々。

すわっ。読みすぎ?

夕方も読んでいたら文字がかすんで見える・・・・・・

うぅ・・・読み続けられない・・・・

仕方なく断念しました。

もったいない。時間がもったいない、もったいない、早く読みたい。

でも今夜は静かにしてよう。

今頃になって アサイって目にもいいんだっけ?なんて考えこんでる。

普段何気なくしてるけど・・・・不便です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ようやく復活の兆し [徒然なるままに]

体調がやっと戻ってきた。 

家にいるのは変わらずですが洗濯をした 実に気持ちがいい。

こんな何でもない事が気持ちがいい。身体がなんでないって本当にうれしい。

これからお花の苗を買いにいこうかなと考え中です。

一人静に家で過ごすのが好きです。外は暑いけれど、家のなかはひんやりしてて気持ちがいい。

これまで、一人でいるのがすきっていう事について社交的じゃないのかな、周りが持っている私の印象と違うものだから外で元気にしてるのがベストなのかなって悩んでた。

いいえ、みんなでワイワイやるのも嫌いではないんですが 集中が長く続かず すぐ一人になりたいって感じてた。それをナマケ者なのかと悩んでた。やり始めると100%の力を出すもんだから(力の加減がわからない)すぐ疲れてた。

ずーっと続けてできる人達を尊敬し、自分はナマケ者なんだと思っていた。

これは性質なんだと気づいた。

だからナマケていいと思ってるわけではない。自分を責めなくていいことで気が楽になった。

周りと離れて暮らすこと、静に一人過ごすこと。それによってパワーがアップする。

素敵なことに気づいたGWでした。

具合悪くて凄く落ち込んだけど いい意味での回復に向ってます。

さあて大好きなお花を見にいってこよーっと。

おっとその前にシャワーを浴びていかなくては・・・・・・。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

こもる生活 [徒然なるままに]

連休中は ひっそりとこもって本読みたい!なんて言ってましたが 本当に実現しました。

というのは体調を崩し・・・・・バカは風邪引かないはずだったのに。。。。。

先週の日曜日から調子悪くて 子供にうつしてはいけないとお休みしたのですが。それから1週間してもコンコンと咳がでるのです。

jこれまではのどの痛みがあってもイソジンをめん棒の長いのに浸してのどチンコをさっとなでればすっきり!で治っていあたのに、今回は何やってもだめで 連休前の昨日にとうとう病院に行ってきました。

さあ、これですっきり!と治るかと思ったのですが1日たっても相変わらずの咳。。。。一体何なんでしょう。咳のたびに頭は痛いし、腹筋近辺も痛い、

何もやりたくない。

という事で 一人こもって本を読みました。

『ぼくには 数字が風景に見える』 ダニエル・タメット 

これはサヴァン症候群の患者が自分の事、これまでの事、物を見た時にそんな風に感じるのか、見えるのかなどを細かく綴った本だ。細かく綴ったというよりこのタイプの人は 物を細かく見るというのが特質らしい。

この細かくといううのが 実にいいのです。

情景が実にリアルに思い浮かぶ。 

読んでいくうちにこだわりという点で私自身とかぶるものがある・・・・・・もしかして私自身も自閉症の部分があるのでは・・・と感じ始めた。

言葉の使い方の間違いに耐えられなかったり・・・・・机の上はカラリと何もない状態でないと仕事に取り掛かりたくなかったり。。変なこだわりがある。

自閉症といってもいろいんなタイプがあるから、その中のどれかなのかもしれない。

そう思ったら、これまでのことで 何でみんなは感じないんだろうか?というような人間関係の不思議が解決されてきた。

連休中や休みのたびに人ごみの中に行く人の気持ちがわからないというのも、わんわんと人のいるところが苦手だったのかもしれない。一人 部屋にこもって本読むのが好きだった。

体育系の私を誰もがそんなふうに思わないが 本当は一人静にいるのが案外好きなんです。

そして自分のした行動が相手をい傷つけてないか・・・とず~~と気になったりしてる。

逆にみなさんを傷つけてたらごめんなさい。後からは反省してるんです。

自分を客観的に見れること。それが大事なんて言葉をPHPの本で見たことあったけど、自分の資質に少し触れることができた今年の連休でした。

こもるのも悪くないが この咳・・・・なんとかして!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

連休ですね [徒然なるままに]

TVでは あちこちの渋滞やイベントの放送が ワンワンとされてる。

おかんのように普段からリゾートに住んでいると、行楽地というものにさほど魅力を感じない。
感じないというより ONとOFFの区別があまりない生活をしているからかもしれない。
都会に暮らす人々は満員電車に揺られて・・・・という生活をしているのでOFFの時は空気のきれいな静かなのんびりしたところに行きたくなるんでしょうね。

ところがおかんは目の前に山、振り返れば湖が見える。
車を数分走らせれば リゾートホテル・・・・と。おおげさに言えば仕事から帰ってきてから登山いくことだってできる暮らしをしているから連休だからって どこかに行きたいというような 
気持ちが起こらない。

じゃあ 連休中に何やりましょうか?

それは・・・・・本に明け暮れて活字に埋もれたい。ネットカフェにもぐりこんで一日中、コーヒー飲みながら 本を読み漁りたい。

今、自分のやってる事が子供達にいい影響を与えてるのか・・・・悩んでます。
どこまで どんな事ができるのか?

子供達に、こちらのてのうちを探られてるんだろうなああ・・・。

なんとなくではあるが子どもたちもストレスを感じてるのはわかる。

先日、すぐ手がでてしまう子供と話した。

どうしてそんなにイライラするの?

ストレスたまってるんだ・・・・・

何で?

勉強とか、やんなきゃならないからストレスたまる。

小学2年生なので 勉強によってストレスたまるっていうのはどうかな?なんですが もしかして もう授業が理解できなくて わからないことやらせられる・・・・と思ってるのかもしれない。

じゃあ。ちょっとでもわかるようになれば ストレス軽減されるのだろうか?

じっくり座っているのが苦手? そうでもなさそうだし・・・・

子供がストレス感じてるんだなんていうのはとっても悲しいです。

がーっと遊んで がーっと寝て、さあ、また学校いくぞ~~~ 。

夏休みの頃までに、その子がやたらと手を出し、あっちでケンカこっちでケンカというのがなくなれば いいなと思います。


いろんな本を読んで5冊くらい並行して読んでる。

現場が一番大事なんだから本はあくまでもキレイごと!そんなふううに言われることもあるけれど、地図もないまま進めないように・・・・何もないのは不安でしかたないのです。

本からでも少しでも知識が増える事が安心できるのです。

そして現場で、子供達に接していきたいなと思ってます

DVC00041.JPG
子供と気持ちが通う・・とかドラマの影響ありすぎかなあなんても思う事もありますが・子供の屈託ない笑顔を見たいのです。
ばってん先生~~~~なんて呼んでもらえたら最高です。

タグ: 連休
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

おくりびと [徒然なるままに]

昨夜は、めずらしく TVをじっくり見た。
おくりびと。
数々の賞を受賞するだけあって やはりいいですね。ぐいぐい惹き付けられました。

最近 不幸を感じたこともあり 心にグンと来るものがありました。

そしてもっくんの演技がこれまたいいんですね。

しっくりじっくりとする役柄が彼の彫りの深い顔立ちとベストマッチです。
神聖なるものを感じてしまいました。

人が亡くなる、ってどういう事なんだろう?

現実の世界からその部分だけぽっかりと切り取られたような事柄が起きる。
一体 何が起こったのかよくわからない。

周りが勝手に大変だったね、とかこれからしっかりねとか、あれこれ言ってくるが、本人としてはよくわからない。
客観的に見てるほうが死というものはわかるものなのかもしれない。

TVを見て、人が亡くなるってこういう事なのか・・・・?と 今頃感じている。
これは 子供達が死という現実がわからないで 人を傷つけつてしまうというようなことともまた違う。

私っておかしいのかしら?

う~ん よくわかりません。

ただ 久しぶりにじっくりと見た。間に入るCMも控えめで気分を損なわれなくてよかったです。

死ぬ、生きる、繋がる。人生って不思議。

自分は自分の人生悔いがなく生きてるのかなあ。
タグ:おくりびと
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

なんて呼ぶの? [徒然なるままに]

児童クラブではおかんの事をなんて呼んでくれるんだろうか?

そんなワクワク感いっぱいでいたのだ。自己紹介には 一発芸と自己紹介をしよう!と。・・・・。

ところがいつのまにか 先生と呼ばれることになっていた。
学校ではないし、家でもないし・・・・・先生といわれるほどのことやってるわけでもないし・・・・とおろおろしたまま先生と呼ばれる日々が始まった。

児童クラブは学校と家庭の間に過ごすところ。

ここに帰ってくるとホットするよという場所つくりを目指したいという夢は儚く・・・・・

パワー溢れる子供達を注意する言葉ばかりがなり響く。

これってあんまりよくないようなあ・・・と思いながら どうやったらいいのか指向錯誤の繰り返しだ。

いそいではだめ、1年かかって子供達がのんびりできる場所をつくり挙げてゆきたいと思います。

教育実習中も注意されてばかりいたばってん先生の日々の思い。

1年間、まずは1年 悩んでみます。

ばってん先生、今日も行く。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
- | 次の10件 徒然なるままに ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。